なぜ、白髪が出るのか?
また食事やシャンプー、睡眠といった様々な日々の生活習慣においても、白髪を作る要因があるんです。そんな白髪を増やす生活スタイルについては、「コワッ!秋に“白髪がみるみる増えちゃう”NG生活パターン5つを参考にしてみてください。
■白髪を見つけたときの対処法
では、もしも白髪を発見したらどうしたらよいのでしょうか?
残念なことに白髪が生えてきてしまったら、それは白髪を作ってしまう何らかの原因があったということです。白髪を抜いたり切ったりといった対処法は、あくまでも一時的なもの。
白髪を見つけたら「生活スタイルを見直して」という体からのヘルプサインだと思って、「年末のアレで…白髪が加速!見つけたら“抜く前にすべきこと”7つ」で紹介している“7つのこと”ができているかチェックして、実行しましょう。
■白髪は抜いていい?
白髪を見つけたら“とにかく抜く”という方が多いかもしれませんが、そのやり方は正しいのでしょうか?
白髪を見つけるたびに繰り返し抜いていると毛根の炎症を引き起こしたり、髪への新たなダメージとなってしまう可能性が大きいんです。そのためおすすめなのは、抜くよりもカットすること。
■ズバリ、白髪の原因って?
実は私たちの生まれたての髪は、何の色もついていない白髪状態。髪の成長に伴い、絵の具のように色付けをしていきます。この絵の具の役割を果たしてくれるのが、メラニンなのです。
しかし、加齢やその他の原因によってメラニン色素を作るメラノサイトの働きが、弱まったり消滅し色付けができなくなると、白髪の原因となるのです。
■白髪を抜くと余計に増える?
前述の通り、白髪はメラノサイトの働きが弱まったり消滅することが原因なので、白髪を抜いたとしても周囲のメラニン色素まで影響を及ぼして、白髪が増えるということはないようです。
しかし、ストレスや心労、精神的ショックで毛細血管が収縮し、メラノサイトの機能は低下してしまいます。頭皮や髪のトラブルを引き起こす原因にもなるので、ストレスなどは抱え込まないように注意しましょう。
■健やかな髪を守るために心がけたいこと
(1)抜くのではなく、カットを
白髪を見つけたらすぐに抜くという方も多いのでは? ですが、繰り返し抜くことで毛根の炎症や、生えてこなくなる原因になることもあります。どうしても気になるという場合は、根元から丁寧にカットするのがおススメですよ。
(2)メラノサイトに効く食事
白髪改善に効果的なのが、食生活の見直しです。メラノサイトの働きを活性化させ、健康的な髪を維持できるように、いろいろな食材をバランスよく摂取することが大切です。
・ミネラル・・・わかめ、ひじき、昆布など
・ビタミンA・・・かぼちゃ、にんじん、ほうれん草など
・ビタミンB・・・モロヘイヤ、豚肉、牛乳、卵、チーズなど
・ビタミンE・・・アボカド、ナッツ、植物油など
・銅・・・牛レバー、納豆、しそなど
■黒い美髪をキープするための食べ物
最後に知っておきたいのが、黒くてきれいな髪を作ってくれるために必要な食べ物。ワカメや昆布、ひじきなどの海藻は髪によいと有名ですが、意外と知られていないのがチロシンという栄養分。これはメラニン色素の原料となるもので、納豆やチーズなどに含まれています。
美髪のために食べておきたい食材リストは「白髪とはもうサラバ!若々しい黒髪維持のために摂るべき食べ物」でチェックしてください。
白髪がどうしてできるのか、もし見つけてしまったらどうしたら良いかをちゃんと知っておけば、白髪を増やすことは食い止められるはず。ぜひここで学んでおきましょう。